インプラントで必要な衛生知識を、正社員が専門分野の先生にご指導頂いているところです。
インプラント手術を成功させる為には、術者である院長だけではなく、医院のスタッフの貢献も無くてはならない存在です。
インプラント手術に必要な知識を正しく学び、衛生的管理を理解し、互いに協力して初めて手術は成功に導かれると思います。
スタッフが手術内容を理解し、手術をスムーズに進行させる為には、専門分野の先生による講義と、シミュレーションで経験する事が一番わかりやすい方法です。
 |
この講習会では、まず始めにインプラントの歴史的起源、構造、原理、もう一度最初から学び、 |
・手術室の感染管理の方法。
・手術に必要な数多くの器具の準備方法。
・手術を受けられる患者様とのコミュニケーションのとり方 |
などの説明を、少人数制の集中講義により習得する事が出来ます。 |
実際に患者様が手術に入る前の説明や準備の基本から、手術中における処置介助の方法、使用済みの器具の管理、手術の手順などを理解する事で、スムーズに手術が行える為、大きな手術の時などでも手術時間が短縮出来るため、結果として、患者様の負担が軽減されるのです。
日々、進化を遂げているインプラント治療の中で、シミュレーションという練習を繰り返す事で経験し、体で覚えていく事も重要なトレーニングなのです。
 |
 |
スムーズに手術に望むために、こういった準備も
大切な訓練の一環です。 |
手術準備完了です。 |
また、手術後の患者様にお出しするお薬の内容や、お手入れ方法、術後の摂食指導の具体例などを説明する事なども、スタッフの大切な役割です。
術後指導をする事で感染を防ぎ、手術後の経過をより安全に治癒に導く事ができます。
インプラント治療は、治療終了後の、定期検査とメインテナンスが大変重要です。
インプラント周囲の構造は天然歯とは違い、衛生状態の確認や、検査にも特別な方法があります。
また、クリーニングや、メインテナンスについても、スタッフが講習会で得た知識を生かし、長期にわたって快適にご使用頂ける事を目指しております。
クリスタルデンタルクリニックでは、社員と共に新しく、正しい知識を覚え、経験するために、インプラントの技術講習会に参加しています。
ここで学んだ事や経験した事が、これから当院内で実際に行われる手術の準備、アシスタントワークや、また、患者様の現在のお口の中の状態、これから行われる治療内容の説明などの疑問や、質問、に応える事で、さらに患者様とのコミュニケーションに大きな力になり、よりよい説明が明確にでき、円滑に患者様に貢献できる様に院長、スタッフも日々勉強しておりますので、安心してお気軽にご質問下さい。
|