ステキで綺麗な笑顔を手にいれませんか?
審美治療とは、虫歯治療をする際などに、歯や口元の審美性を考えながら、患者様にあった治療法で口元を綺麗にする、総合的に審美性を回復させる治療です。
当院ではカウンセリングから、検査まで、保険で対応しております。
歯並びなどで気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
▲ページTOPへ戻る
患者様がどのような症状なのか、どんな歯になりたいのかを詳しくカウンセリングします。一人ひとりに合わせた適切な治療方法を計画します。 様々な治療方法をご紹介して、症状にあった治療方法を納得していただくまでご説明致します。
当院では、審美治療を始める前に、事前に治療の結果を確認する事ができます。 治療を始める前に歯型をとり、石膏で治療後の歯並び(完成予想)を確認ができます。 自分のイメージと、治療後の歯並びを確認できる事で、安心して治療を始める事が出来るからです。 患者様に満足される仕上がりをご提供しております。
計画した治療方法で患者様が納得していただいて治療開始です。それぞれの専門スタッフが適切な治療にあたります。
当院では、専属の技術スタッフに情報を正確に伝えるために、口腔内の情報を、模型を使って正確に再現しています。 個人個人のベストな治療を模型上で計測し、X線検査やカルテのデータを元に、理想的な咬みあわせとと歯並びを設計し、ここに最良の治療をご提供できる様に、精密に製作しています。
患者様のスマイルラインを決定するために、大切な作業です。 通常、微笑んだ時に、口元からのぞく白い歯のイメージと、実際の完成品を作る際の大きさや長さが決定されます。 この段階で、顔全体のバランスから最良の前歯の位置を決定します。
前歯をかぶせて(ブリッジなどで)。治療する場合、重要なポイントは、フィット感です。 精密に完成品を作成するために、フレームの段階で直接フィッティングすることで、隙間なく適合しているかを確認する事ができます。 これは、歯と歯肉の境界をより自然に美しく仕上げるために、重要なポイントです!
いよいよ、治療の集大成が見られる場面です。 治療が進んで、仕上げる前に、実際の歯の色や形。口元から見える表情を完成前に確認ができます。 自分の理想のイメージと、実際の完成品を比べて、納得のスマイルを手にしてください。
必ず満足していただけるために上記の検査を行っております。
バルプラストは無味無臭で、歯にかける金属バネもないので、装着したときに入れ歯だと気づかれにくいです。
また薄い・軽い・強靭な素材でできており、異物感も少なく今までの入れ歯と比べて食片がつまりにくいという利点があります。
現在、セラミックを使った治療が主流で、そのセラミックの素材も多様化して来ました。 今回ご紹介する新素材は、「ジルコニア」です。 「イージーエステティック・ソリューション」つまり、簡単にできる審美治療の解決策と言うコンセプトで開発された新素材のセラミック「ジルコニア」は、商品名「プロセラ・クラウン」と、言われております。 プロセラ・クラウンは、ジルコニアという素材の特殊なセラミックの性質を生かした、新しいタイプのクラウンです。 ジルコニアの特徴は、従来のセラミックよりも、硬度が高く、耐久性に優れているため、咬合力のかかる奥歯の治療にも最適です。 そして光の透過性が優れていて、より天然歯に近い色調に仕上がりますので、一人一人の患者様に合わせた色を個々に再現出来ます。 もちろん、金属を一切使用していないため、金属アレルギーのある患者さんにも安心してお薦めできる、体に安心な素材です。 「プロセラ・クラウン」は、素材自体の光透過性が高いため、修復後の歯と歯肉との境に違和感がなく天然歯と同様の透明感を再現でき、硬く耐久性に優れている為、長期間のブラッシングなどにも、磨耗する事無くご使用頂けるのが特徴です。 また、インプラントの上部に組み合わせて使用する事も可能で、その自然な仕上がりは、審美治療の主流になる最先端の治療法と言えます。
よりきれいな白い歯になるために行うのが、「ホワイトニング」です。
ホワイトニング用のジェルを歯科医師が作製するマウストレー(歯のカバー)に注入して、1日最長2時間、2週間装着すれば、短期間で効果的に白い歯を手に入れることができます。
※ホワイトニングに適応がない方もなかにはみられるため、診査・適応症を確認してから行います。
当院では、口腔内のエステクリーニングを行っております。ご興味のある方は当院スタッフにお尋ねください。
なお、現在ご好評頂いているオフィスホワイトニングキャンペーン期間中は、術前のエステクリーニングが無料でついています。この機会にぜひお試しください。
治療前の歯の色はC3、4と、暗めの色からスタート。